これまでのお話
前回更新日2017年9月。今日2019年9月。
おれは2年前、いつしか人生をこなすようになっていることに気付き、おれがおれだけでも、おれをおれの世界の中心に置くために記録をつけていたのだった。
そして気付けば、2年の月日が流れていた。
この2年間、押し寄せる毎日に、ふと息をつくタイミングにこのブログを何度も開いていた。
なんだけど、”いまじゃなくてもいいや“のタイムマシーンに乗っちまっていたらしい、いまは仕事、いまは仕事、いまは子どもたち、いまは家事だ、いまは寝ないと明日起きれない、いまはいまはと後回しにして、適当に時間をつぶすサイクルに戻ってしまっていた。
このまんまだと人生終わっちまうらしい。
高橋優の「虹」。
”今じゃなくてもいいや“のタイムマシーンに乗っちまえば
適当に時間を潰したまんま 人生終わらせちまえるらしい
最後に心から泣いたのはいつ頃だったっけ?
最後に君と心から笑いあえたのはいつ頃だったっけ?
この曲を聴いて、いままでの人生のなかで最後に心から泣いた。
この2年の月日の流れの怒涛の速さを思い、このまま行ったら本当に人生終わっちまう。
だから、また始めることにした。
おれをおれの世界の中心におくために、この記録を。
当時ブログ見させてもらっていたみなさんは続けているのかな。おれのことは覚えてくれているかな。もしいらしたら、また始めるのでよろしくお願いします。
前回のお話
2年前のやりたいことリストはこれ。
なんだか昨日ことのように覚えているような、なつかしいような不思議な気持ちになる。
mroreself.hatenablog.com
今日のお話
まず最初に、2年前のやりたいことリスト100を棚卸ししよう。
そして、そのなかで毎日意識してやりたいことを、7個に絞って毎日やっていこう。
※【XX】付きの数字は2年前にいつもやっていたやつ。
<常時:常にやりたいこと>
001.とにかく毎日冒険の記録を書く…【01】
毎日じゃないけどそこそこやってたなあ。またやろう。
mroreself.hatenablog.com
002.素直である
003.よき言葉を使える人間になる
004.かっこいい男になる
2年前痩せて腹筋割れたんだよな。
そこから2年経って、ほとんど元どおりの体に戻ってしまった。
mroreself.hatenablog.com
005.禿げない…【02】
禿げない活動やってたなあ。
あの頃から、ハゲしく後退、孫正義的に言うと激しくおれが前進していることはない気はする。
最近電車でみるんだけど、湘南なんとかっていうの気になってたんだよな。行ってみるか。
このとき変えたiQosはいまも継続。
mroreself.hatenablog.com
006.人の心を動かせる人間になる
007.誰かの背中を押せる人間になる
008.習慣をコントロールできる意思を持つ
習慣を維持することって、もちろん"意思"も大事なのだろうけど、このブログがおれの"仕組み"になってくれてた。
このブログをやらなくなって、コントロールできなくなって、体はだらしなくなるし、ほんとだめだ。
009.Bygones are bygones.常に前を向いて生きる
これは素の自分に染み込んでいる思想だな。
この2年間は終わっちまったけど、また新しく始めればいいんだ。
010.好きなもので自分を語る…【03】
好きなもので自分を語ってたなあ。おれが2年前に語った好きなものは、マンゴー、キュウレンジャー、ONE PIECE、好きなもので自分を語ること。
これまたやろう。いま好きなものは、車、キャンプ、高橋優、芋焼酎、ipad。
mroreself.hatenablog.com
011.知らない人たちのなかであっても話の中心になれる人間になる
012.思想家になる
013.よき夫である。いつでも妻の味方でいる
2年前、妻によくキレられていたなあ。いまも時々喧嘩してるけど、仲良くやってます。
mroreself.hatenablog.com
014.よき父である。いつでも子どもたちに寄り添う
これは継続できていると思う。
mroreself.hatenablog.com
015.よき子である。親にときどき連絡する
016.よき友である。頼られる存在になる
017.余裕があっていらいらしないで暮らす
018.うまい飯を食う
019.継続的に本を読んで知識を仕入れる…【04】
1万円分読書やってたなあ。。時々Kindleで爆☆衝動買いするけど、定期的にはやらなくなってしまった。
mroreself.hatenablog.com
020.気になるものはすぐ調べる
これなんでやりたいことに挙げたんだろう。当たり前にやってる。消す。笑
021.どんな場であっても自分の意見を言う
022.週のなかのどこかでおれのための時間を過ごす
023.誕生日、記念日を大切にする
024.週3くらいはジムに行く
1人で腹筋割れるもんで週1,2でジムに行ってた。仕事仕事で月会費払ってるのに1年くらいいかなかったタイミングがあった。最近少しずつまた行き始めている。
025.子どもたちの好奇心にとことん寄り添う
最近ポケモンGOに子どもたちと一緒にはまっていた。これはできていると思う。
026.各季節で親兄弟と会う
<短期:1年以内にやりたいこと>
027.腹筋割る…【05】
腹筋割れてたんだよなあ、いまはもうお腹の筋肉がみる影もなくなってしまったよ。。
mroreself.hatenablog.com
028.ムキムキになる
029.次の仕事的なステップを持っておく…【06】
これは当時考えるのやめたやつ。
その後、転職活動を試みていろいろと紹介を受けたけど、違う気が強くてやめた。
mroreself.hatenablog.com
030.副業を持つ
031.デジタル技術に詳しくなる
息子と一緒に鉄腕アトムを作ってた、けどまだ完成に至っていないと言う。。笑
息子が小学生になって朝の時間にできなくなったりして、って言い訳だな。だせえなあおれ。
とはいえ、仕事の関連でデジタル技術とビジネスの利活用についてはだいぶ詳しくなった気がする。
mroreself.hatenablog.com
032.1日ずっと寝てる
これはやらなくていいや。笑
033.温泉行く
034.近所に行きつけの店をみつける
035.社会問題に敏感になる。答えを持つ…【07】
人口減少いまも気になる。答えを出さないと。
mroreself.hatenablog.com
036.日本の歴史に詳しくなる
037.定例月一で飲むくらいの友をもつ…【08】
これもやらなくなってしまった。。
mroreself.hatenablog.com
038.家族ぐるみで定期的に会いたいとお互いに思える友人を持つ
<中期:30代にやりたいこと>
039.えらくなる
040.起業する…【11】
していない!
041.テレビに出る
042.新聞の一面にのる
043.おれのしたことで誰かにガッツポーズをとられるようなことをする
044.毎日夕飯を家族で食べるような生活をする
045.◯◯といえばおれ、という存在になる
045.英語ぺらぺらになる…【12】
英語ぺらぺらになってない!
mroreself.hatenablog.com
047.どんな難題に対しても人を導いて解決できる人間になる
048.人前でしゃべって笑いを取れる人間になる。ユーモア
049.50メートル走で6秒台
050.逆上がりできるようになる
051.なわとびで二重飛び出来るようになる
49-51は昔できたけどいまできなくなってるあげたけど、2年前よりもっとできなくなってる!
052.たばこやめる
やめてない!iQos!
053.ホノルルマラソン走る
054.屋久島に行く
055.ヨーロッパ一周旅行行く
これはこの前実現した!ヨーロッパ一周はしていないけど。
056.春にお気に入りの桜が見れる場所を見つける…【09】
このときお気に入りだった千葉イレブンオートキャンプ。毎年行ってる。
mroreself.hatenablog.com
057.夏にお気に入りの海で遊べる場所をみつける…【09】
海じゃないけど、大曲に大曲花火大会が見れるキャンプ場があるという話を最近聞いた。
来年行きたい。毎年行くようにしたい。
058.秋にお気に入りの紅葉が見られる場所をみつける…【09】
紅葉は有野実苑よい。毎年行ってる。
mroreself.hatenablog.com
059.冬にお気に入りの雪遊びが出来る場所をみつける…【09】
060.キャンプに行って男の料理を身に付ける
この前息子とふたりでキャンプに行って、料理したなあ。
料理の幅は当時よりは増えている気がする。もっとやりたいやつ。
mroreself.hatenablog.com
061.フルマラソン完走する…【10】
2018年の東京マラソンに出て完走した!2020年にもエントリーして、それまでに痩せてタイムを縮める挑戦をしたい。
mroreself.hatenablog.com
062.本を書く
063.バイクに乗る
064.大型二輪免許取る
065.年に1回は1ヶ月の休みを取る
066.至高の飯を決める
067.スカイダイビングする
068.壁紙をでっかい世界地図にする
これやりたいことに書いてたんだ。最近やっといい!と思えるでっかい世界地図を見つけて、注文した。届いたら記録する。
069.お気に入りの服を決める
070.大曲花火大会に行く。花火に詳しくなる
071.大勢の人間の前でなんかスピーチする
072.至高のコーヒーを見つける
073.至高の酒を見つける
074.お気に入りの映画を決める
075.いままでお世話になった人にもう1回会う
これ、やりたいなあ。。
076.星座に詳しくなる
077.スポーツで好きなチームを応援する
078.世界遺産検定を取る
079.世界になんでも話せるレベルの友達を作る
なんでも話せるわけじゃないけどポケモンGOのお友達はいる!
080.家具をかっこいいものにする
081.庭付き100ヘーベー超の家に住む
<長期:生きているうちにやりたいこと>
082.世界一周する
083.皇居のまわりに住んで皇居ランする
084.子どもたちと富士山に登っておにぎり食べる
085.子どもたちと飲みに行く
086.夜の街で遊ぶ
087.47都道府県ぜんぶにお気に入りの場所をみつける
088.息子が大きくなったらおれの会社でインターンさせる
089.宇宙に行く
090.無人島を買う
091.自殺する人を無くす
093.庭に四季の木を植える
094.オーロラを見る
095.美術館に行く。モネの絵をたくさん見る
097.おれ専用の書斎をもつ
098.温泉付きの家に住む
099.屋上がある家に住む
100.マンゴーを常時食べられる状態になる
マンゴー自家栽培しようとしてたなあ。笑
mroreself.hatenablog.com
所感
思ったより、やってないっていう。そりゃそうだよねやろうとしていないもの。
そして、思ったよりいまもやりたいことが書いてあるということにも驚き。
2年経って、なんもかわってないんだな、おれ。悪い意味でもいい意味でも。
次回、この中からやりたいことを7個に絞る。
最後に、高橋優さんありがとう。大切なことを思い出させてくれて。
いつも仕事きついときも背中を押してもらってる。ありがとう。