出所:ぼくのなつやすみサイト
これまでのお話〜親兄弟との時間を大切にしたい
いかんいかん、しばらく更新できていなかった。お盆で実家に帰省していて、常に誰かと何かをしていて、記事を書く時間をとれないでいたのだった。
お盆休みも終わって、日々の日常に戻ったのでそのお盆について書く。
おれのやりたいこと100個のなかで、「各季節で親兄弟と会う」というのを挙げていた。
おれは地方出身の東京住みなので、親兄弟とは意識しない限り会う機会を作れない。自分の息子に、自分の両親(息子からすると祖父母)に対して敬語を使うような他人にはなってほしくないので、会う機会を作ることを心がけてる。そんなに作れてるわけではないのだけど。
今回のお話〜お盆で思ったこと・感じたこと
そんなわけでお盆でもあったので、山の日からの三連休を利用して実家に帰省してきた。
3日間の過ごし方は、
1日目
3時 起きる
4時 出発
↓移動に10時間…①
14時 到着
15時 兄弟と合流…②
19時 祖父母(息子からすると曾祖父・曾祖母)と夕飯…②
24時 寝る
2日目
8時 起きる
10時 ドライブ出発
12時 思い出のランチ
13時 兄弟と合流…②
14時 祖父母宅着
15時 お墓参り…③
19時 父母と夕食…②
24時 寝る
3日目
7時 起きる
9時 出発
↓移動に10時間…①
19時 帰宅
21時 寝る
思ったこと・感じたこと
①高速道路混みすぎイィィィ!
4時に子どもたちを寝たまま車に乗せて出発した。これは、おれ家で初の試みだったのだけど、高速道路はすでに混んでいた。みんな一体何時に出ているのよ。。
ご飯にトイレにおしっこに、何をするにも行列行列。3日間のほとんどが移動時間だし、ちょっと時期変えるとか新幹線にするとか考えた方いいかもな。。
書いてて思い出したけど、車に携帯トイレを積んでおいたのは正解だった。揺れる車の中で、車内に飛び散らかさないかヒヤヒヤしたけど大丈夫だった。

あってよかった! 緊急簡易トイレ10個セット 水がなくてもトイレができる自宅やオフィスに備えて安心
- 出版社/メーカー: ?ウエルメイド
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
②みんな歳をとった
半年ぶりくらいに会う父母、祖父母も兄弟も、みんな歳をとったなあと感じた。
それぞれお互いのことをそう思ってるのだろうけど、誰もそれを言わない、言ってはいけない、というような空気感がそこにはあったように感じる。
おれの子どもたちに目を転じてみると、前回会った時からすくすく成長し、次男坊はオムツを卒業したしおしゃべりが上手になった。長男坊はひらがなを書くこと、簡単な足し算ができるようになっている。
同じ時間の流れのなかで、子どもたちは成長し、大人たちは老いていく。
それぞれが人間のライフサイクルの"そういうフェーズ"にいる、という事実が、なんだか少し怖くなった。と同時に、やっぱり親兄弟との時間はこれからも大切にしていきたいと思った。
③お盆っていいな
子どもの時は夏休みの帰省が楽しみでしかたなかった。毎日が新しい遊びだったから。
大人になったらなったで、お盆っていいなぁと改めて思う。故人がありし場所に、ばらばらだった家族が一同に集まって、お話する時間。昔当たり前だったその時間が、超貴重な時間になってる。
ひさしぶりにお墓参りして、ぴかぴかしたときに、そんなことを思うのだった。
てか、ぼくのなつやすみって、いまやったら涙腺崩壊しそうな気分。笑

ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団 「ボクと秘密の地図」 PSP the Best
- 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
- 発売日: 2011/07/07
- メディア: Video Game
- 購入: 1人 クリック: 19回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
続く