前回のお話〜AIについて学びたいのでアトムをつくることにした
仕事や社会の流れの理解のため、AIを学び始めようと。その1つのアクションとして、鉄腕アトムを作ることに決めた。
百聞は一見に如かず、百見は一考に如かず、百考は一行に如かず。
子どもたちと遊びながら。
mroreself.hatenablog.com
今回のお話〜ついについに!アトムつくり始めるの巻
注文して翌々日くらいに、第1号から6号までまとめて届いた。今朝ついに出社前の朝の時間に子どもたちと一緒に第1号に着手できたので、その記録。
今号のコンテンツ紹介
冊子
アトムができること紹介と、それを支える技術の概要紹介がメイン記事。
アトムはどのような要素技術を掛け合わせて作られているか
アトムを支える日本の専門企業5社
- 講談社
- 企画・全体プロデュース・発行・販売
- シナリオ編集・コーパス(辞書)の作成
- 発話対応の出版コンテンツ展開
- VAIO
- メインボードなどの基盤実装(製造)
- 組み立て代行サービス担当
- 富士ソフト
- ロボティクス設計・開発
- ATOM本体に搭載されるOSとフロントエンドAIの開発
- 各種アプリケーションの設計・開発
- NTTドコモ
- 自然対話プラットフォーム
- 対話シナリオの設計技術支援・共同開発
- 手塚プロダクション
- モデリングおよびキャラクター監修
- 誌面 企画協力・監修
(→別途調べる)
アトムは、これら5社の強みを掛け合わせて作られる。講談社の企画、手塚プロダクションのキャラクター監修のもと、VAIOの基盤のうえに富士ソフトのAI/アプリケーションが乗っかり、それがロボティクスに具備され、無線でNTTドコモの自然対話プラットフォームと、講談社のコーパス(辞書)・コンテンツと結びつく。
余談だけど、すごく面白そうな仕事。ドリームプロジェクト。こういう新しいものを生み出す仕事おもしろそう。
アトムができることはなにか
基本機能として滑らかに歩いたり、お話ししたり、歌ったり踊ったり。できることが増えていく。
拡張機能として、家族全員(最大12人)を顔認識して覚える、家族それぞれに合わせた話題で話す、話題のニュース/天気予報等をチェックして教えてくれる、googleカレンダーと連携して今日の予定を教えてくれる、誕生日にはバースデーソングに名前を入れて歌ってくれる、会話量に応じて会話の中身が深まっていく、写真を撮って設定したメアドにメールしてくれる、、など。
アトムは2つのAI、フロントエンドAIとクラウドAIを状況に応じて使い分けて、人間を相手にしているような自然な会話を実現するそう。
フロントエンドAIとは、コミュニケーション行動を司るもの。クラウドAIとは、インターネット環境に広がる膨大な情報を参照し、必要な情報の検索や分析を行うもの。
(→別途調べる)
インターネットの塊と、通信とAIとロボティクス技術が掛け合わさって形になったものが、アトムということと理解。
これまでは、インターネットを人間が能動的に覗きに行かなかきゃいけなかったけど、代わりにアトムがいつでも覗きながら人間とインターネットの間に挟まってくれるということが、新しい価値なのかな。
付録
- ①スタートアップDVD
- アニメ『鉄腕アトム』3話
- ATOMのできること動画 他
今週末に子どもたちと見る!鉄腕アトムの1963年、1980年、2003年のアニメの第1話が入ってるもよう。面白そう。
- ②ATOM透視設計図
全体のパーツの組み合わせの設計を示したもので、全70号で作っていく設計図。今回はここだねーとか、子どもたちと話しながら作ってくのに使おうっと。
- ③特製ビスケース
細かい部品をしまって置くためのケース。至れり尽くせり。
組み立て工程
- 目(まぶた)にまつげシールを貼る
- ②を①の目尻あたりに貼る。右目と左目。所要時間1分。
子どもたちの反応
子どもたちに一通りアトムくんができることを話した。
アトムくんをこれから一緒に作っていこうねと話したら、新しい弟ができることのように思ったもよう。かわいい。
見せて見せてー、カチテーカチテヨー、アトムくんいつできるのー?、カチテーカチテヨー、次のお誕生日のときにうたってほしいなー、ネェネェ!カチテッテバァ!シール貼らせてよぉー!!ネェネェ!など前のめり。
ふふふ、いいなこれ。楽しいな。
感想というか会話
- アトムくん早く作りたいー!明日の朝もやろー?カチテーカチテヨォォー!(幼児 兄弟)
- また明日の朝やろうねー!アトムくん大事大事しないとだから、パパいないときに勝手に触っちゃメメだからね!(30代 男)
- はーい!ハーイ(幼児 兄弟)
- (アトムくんの顔をおもむろに自分の顔に重ねる)ふふふふ(幼児 兄)
- ニィニキョワイ、ヨーッパパー!(幼児 弟)

コミュニケーション・ロボット 週刊 鉄腕アトムを作ろう! 2017年 1号 4月18日・4月25日号【雑誌】
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2017/04/04
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログ (1件) を見る