(余談)こんなフサフサの頭で「太陽拳!!!!!カッ」じゃないよ。ハゲのアイデンティティ崩壊しちゃうだろうがよ。
今回の位置付け
今回は、このまえ収集した情報をベースに、1個1個こまかく、自分がMGハゲになってきている原因を考察することにする。そのうえで、対策を導き出す。
前回から1ヶ月経って、ようやく自分のMGハゲに向き合う覚悟ができた。やるぜ。
※グレイは前回まとめた一般的な原因
一般的なMGハゲの原因とおれの原因
一般的なMGハゲの原因には大きく3つ(おれgoogle調べ)ある。その個々について、おれに当てはまるか否かを考える。
1.AGA(男性型脱毛症)
- テストステロン(男性ホルモン)が頭皮で5αリダクターゼ(酵素)と結びつくと、ジヒドロテストロン(DHT)という物質が発生。
- その物質が毛根を攻撃。成長ができなくなり、抜け毛や薄毛を起こす。これをAGA(男性型脱毛症)と呼ぶ。
→?おれがAGAかどうかはわからない。お医者さんに診てもらうことが必要。
2.生活習慣
- 不規則な生活 睡眠不足︰
- 成長ホルモンが不足することになり、頭皮髪に悪い影響を与える。
- 髪の毛の成長は夜間に行われるから睡眠時間が少ないと元気がなくなってしまう。
→✖️だいたい年中睡眠不足。
- 偏った食事:
- 毛髪を作るためにはタンパク質が必要。
→✖️タンパク質たりてなかったはず。
-
- 代謝を助けるビタミンやミネラルも欠かせない。
→✖️ビタミン/ミネラル足りてないはず。意識してとったことない。具合悪い時のポカリくらい。
-
- 脂っこい食べ物を摂っているとコレステロール、中性脂肪が頭皮の毛細血管を詰まらせがち。皮脂の分泌過剰とかも招く。
→✖️脂取りすぎだったはず。毎日揚げ物弁当食べてたから。ミックスフライ定食とか大好き。。
-
- 亜鉛不足。亜鉛はテステストロンをジヒドロテストステロンに変換する作用を阻止する働きがある。不足すると阻止できない。(精子を出しすぎるとそっちの生産に亜鉛が回されてしまい、不足しがちになる)
→✖️亜鉛足りてない。意識して取ったり出したりしてない。
- 精神的なストレス:
- 皮脂の分泌過剰、頭皮の血行悪化、頭皮が緊張して硬くなる。
→✖️わからないけどストレスは感じてるんじゃなかろうか。
- 喫煙︰
- 髪に重要なビタミンB,Eを消費する。
- ニコチンが血管を細くして血行を悪くする。
- アセトアルデヒドが体内に入り肝臓に解毒を強いる、結果肝臓で髪に必要な栄養素の変換が阻害される。
→✖️タバコは1日20本くらい吸っとる。。ビタミン破壊、血流悪化、肝臓機能阻害ってほんと多方面でハゲに寄与するのね。
- 運動不足
- 運動不足が続くと血管の筋肉も弱まり、血液を循環させる力が弱くなる。
→✖️なんもしてなかったからね。。
- 眼の疲れ
- 長時間のパソコン使用等で眼精疲労が起こることにより、その血液を頭に運ぶのを阻害してしまう。髪の毛は血液に含まれる栄養で成長するので、成長が阻害されることになる。
→✖️尋常じゃないくらい長い時間PC仕事してるからね。コンタクトもやめたほうがいいのかな。
- 間違ったシャンプーの仕方
- 爪でがしがしして頭皮を傷つける。傷からシャンプーが入る。血液がどろどろに、血流が悪くなる。
→✖️かゆいからね。。がしがししてたわ。。
- 過度の整髪料の使用
- 整髪料をつけて長時間過ごす。つけたまま寝るのも最悪。整髪料で頭皮の毛穴が詰まる、タンパク質が破壊され頭皮環境が悪化。毛根がどんどん細く弱く。
→✖️ワックスつけて寝てる。。夜遅くて眠いし、朝息子とおふろ入るからね。。(ちなみに息子は夜も入ってる。夜はママと朝はパパとで2回入る)
3.遺伝
- 薄毛に影響を与える遺伝子要素が存在する。両親のどちらかが活性力の高い5αリダクターゼの因子を持っている場合、1.のロジックで薄毛になる可能性が比較的高くなる模様
- 直接的な要因ではなく、間接的な要因(ハゲやすい体質。ハゲるかはその人次第)
→○じいちゃんハゲてるけど、天然ではなく、むかしむかしあるところで、囲炉裏に頭をつっこんでからだって言ってた。だからこれは関係ない、ない…よね?じいちゃん…?
おれのMGハゲニズムモデルサマリー
以上を踏まえ、おれのMGハゲのモデルをまとめるとこんな感じ。こんなのハゲないわけがないよね!
- 髪に必要な栄養素が足りてない
-
- 肝臓で栄養素生成阻害←喫煙…②
- タンパク質不足←食生活…③
- ビタミン不足←食生活+喫煙…②③
- ミネラル不足←食生活…③
- 亜鉛不足←食生活…③
- 成長ホルモン不足←睡眠不足…④
→数少ない栄養素も…
- 栄養素が頭に届けられにくい
- 全身の血流弱い←喫煙+運動不足…②⑤
- 目から頭にかけての血流弱い←眼精疲労…④
→頭に届いたさらに数少ない栄養素も…
- 髪に育ちにくい
- 頭皮の毛細血管詰まり←食生活(脂)…③
- 頭傷つき血液ドロドロ←シャンプーがしがし…⑥
- 毛穴詰まってタンパク質破壊←ワックス…⑥
- 頭皮が緊張して硬い←ストレス…④
→数少ない髪の毛の種も…
- 届いた栄養素が破壊されてる?
- ジヒドロテストロンによる毛根破壊←AGA(←遺伝)…①
おれのMGハゲへの対策
やることは明確だ。
- ①お医者さんに相談だ
-
- おれのハゲニズムモデルの検証
- ジヒドロテストロン(AGA)のおれへの影響と対策
- ②煙草やめてiQosにする
-
- iQosは紙巻きタバコより有害物質1/10だったから、ビタミン破壊、肝臓負担、血流悪化とかも1/10以下だよね…?
→〈続きの記事〉
mroreself.hatenablog.com
- ③食生活あらためる
-
- タンパク質(腹筋割れるもんでやってく)
- 亜鉛/ビタミン/ミネラル摂る(生活習慣に組み込む必要あり。サプリとか?考えるとこから)
- ④働き方変える
-
- 睡眠時間の最低ライン確保、長時間PCやめる、ストレスからの解放(ラクな仕事しかできなくなる気がする。成長ホルモンを諦めるか、タフな仕事を諦めるか、その折衷案を探るか…考えるとこから)
- ⑤運動する
-
- 血流改善(腹筋割れるもんでやってく)
- ⑥髪に優しく
-
- ソフトタッチシャンプー(すぐやる)
- 夜必ず風呂に入って頭洗う(今日からやる)
だいぶクリアになった。
これらによって、
髪に必要な栄養素が補給され…
→栄養素がドシドシ頭に届き…
→髪がグングン伸びていくぅぅ!!!!!!
続く