今回の位置付け
今日はこの続きで、選択肢の洗い出し…①自分にとって有意義な場、②生活の前提を維持するための選択肢にはどんな場があるか、を考えてく。
…というつもりだったのだが、思考が進まない。
"選択肢"が思いつかない
自分にとって有意義な場/生活の前提を維持するための基準というのは一定あるものの、それに沿うような選択肢が頭にない。基準が漠然としすぎていて、世に数多ある仕事に引っ掛けられない。数多あることは知ってるけど、頭の中に具体的なものが数多どころか二、三個も無い。
強いていま挙げるならば、
同業?(容易に同業に行くというのは個人的にしたくない。なんか意思のない傭兵みたいで。)、
事業会社の企画的なポジション?みたいな?なんの事業会社?これ以上頭だけで考えてても仕方ないわ。
なのでやり方を変える
まずは転職サイトに登録する。(普通か!)
一瞬サイト間の特色とかを調べて、どれに登録するか考えようかと思ったけど、実が無いからしない。今知りたいのは転職情報サイトの優劣じゃない。選択肢が知りたい。
なので、まずリクルートエージェントに登録することにする。
理由は、「まだここには無い出会いがありそう」だから。それだけ。うにうに考えて何も進まないのが一番無価値。決め打ちでゴー。
リクルートエージェントの入口→🚪 🏃≡3
で、登録完了。
7日以内に担当の方から連絡が来るそうな。