※4月7日のおなかは、もうすぐ左下。一瞬自分のお腹の写真を載せようとしたが、開いてくれた方のpc画面いっぱいにおれのみっともないおなかが表示され、それを誰かに見られでもしたら…と考え踏みとどまった。
前回記事
もろもろの理由から、ライザップに行かずに一人で腹筋割ることを決意した。
mroreself.hatenablog.com
今回の位置付け
それから1週間が経過した今日。
これからは腹筋の状態を定点で記録して行くことにする。定点記録する曜日はそう、キン肉マンの金曜日。
基本情報
※()内は前週差
- 体重 67.1kg(-2.6kg)
- 体脂肪率 22.2%(-0.5%)
- 体脂肪重 14.9kg(-0.9kg)
今週やったこと
食事編
- 朝ごはん
- 炭水化物は抜くようにした。
- 定番メニューは野菜ジュースと目玉焼きとハムとか。
- 昼ごはん
- ファミマのサラダチキンと野菜中心。前はおむすびとか揚げ物弁当を好んで食べてたけど、1回も買わなかった。
- ドレッシングは種類によってcalが全然違うが、これは特に気にせず、そのときの口の気分で決めてた。味を縛って飽きたらつらいだけなので。わりと満遍なく買ってた気がする。
- あと、便通が悪くて週の後半はヨーグルトも追加。(所感で詳述)
- 夜ご飯
- 家で肉菜食中心。米は食べない。あと夜遅くには食べない。
運動編
- 土曜日
- マシンジム30分(腹と太腿と肩周り)。10回から15回できるぎりぎりの重さ✖️3セット、インターバル30秒
- 電子バイク30分
- 火曜日
- マシンジム20分(腹と太腿)※閉店間際でこれしかできず
サプリ編
- 土曜日と火曜日のトレーニング終了後
- プロテイン3すくい250mmにして飲んでた。シェイカーに粉を入れて行きジムの水で作ると楽。ただ、プロテイン飲み慣れてなくて最初の一口目寸前でおえっとくる。そのうち慣れるか。。
所感
- 成果について
- 若干だけど締まってきた気がする。
- 体調について
- 便通が悪い。Google先生に聞いてみると、糖質制限を始めると胃がこれまでよりも消化に苦労するらしく、お腹に不調をきたすことがあるもよう。ライザップで言われた整腸のサプリはこのために必要なのかもと納得。あまりひどくなるようなら、なんか買って対処せねば。
- トレーニングについて
- もうちょい負荷をあげてぎりぎり10回くらいにしてみようかと。あと週2でそれぞれ違う部位を鍛えるのもいいかもと思った。
以上。今週もやるぞ。